トイプードル
ティーカッププードルなら
お任せください!

私どもトイプードル・ティーカッププードルの子犬の犬舎(見学場所)は、大阪府の大阪市と堺市に隣接している松原市に有り、毎日子犬を育て、躾のトレーニングやお手入れをしながら、皆様にご見学・ご紹介・販売をしています。

まずは下記でご紹介している小さく可愛いティーカッププードルの子犬達をご覧頂き、お気に入りの子犬がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
 

new!!ご紹介中の子犬ちゃんはこちら🐩


ケンネルマッシュInstagram📷


ケンネルマッシュ公式LINEアカウント✉


ケンネルマッシュTikTok


 

 


ケンネルマッシュでは
小さなサイズのティーカッププードル・可愛いトイプードルなど
プードルの専門ブリーダーをさせて頂いております。
子犬をお探しの方は
こちらから
とても可愛い子ですご期待ください!!
重要:必ずお読みください。



東京ティーカッププードル


新しい子犬のご紹介

子犬一覧を見る
ID:4071 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 まんまるおめめでとっても可愛い♡小さなレッドの女の子*4071

生体価格:580,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月25日生まれ 毛色:レッド 性別:女の子

欠点は有りません
6種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4069 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 マズルのつまった小さく可愛いブラックの女の子*4069

生体価格:580,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月12日生まれ 毛色:ブラック 性別:女の子

欠点は有りません
6種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4073 犬種:トイプードル タイニーサイズ予想
new!! 大阪 松原本店 特大のきゅるるんおめめが可愛いくすみオレンジフォーンの女の子*4073

生体価格:450,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月14日生まれ 毛色:オレンジフォーン 性別:女の子

欠点は有りません
6種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4074 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 アイドルのような超絶美少女♡オレンジフォーンの女の子*4074

生体価格:450,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月17日生まれ 毛色:オレンジフォーン 性別:女の子

欠点は有りません
6種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4068 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 マズルの短い小さな可愛いオレンジフォーンの女の子*4068

生体価格:650,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月19日生まれ 毛色:オレンジフォーン(アプリコット) 性別:女の子

欠点は有りません
6種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4064 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 超たれ目のベビーフェイスちゃん♡足の短いペールフォーンの女の子*4064

生体価格:630,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年7月13日生まれ 毛色:ペールフォーン(クリーム) 性別:女の子

欠点は有りません
5種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:PT008 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 4兄妹♡小さな小さなオレンジフォーンの男の子*PT008

生体価格:400,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年6月15日生まれ 毛色:オレンジフォーン 性別:男の子

5種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:3998 犬種:トイプードル 小さなサイズ
new!! 大阪 松原本店 まん丸おめめで可愛いお顔のブラックの男の子*3998  

生体価格400,000円
生体価格:200,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年3月25日生まれ 毛色:ブラック 性別:男の子

欠点は有りません
5種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4041 犬種:トイプードル マイクロティーカップサイズ予想
new!! 大阪 松原本店 すべての可愛いをつめこんだような驚きの可愛さ♡小さな小さなレッドフォーンの女の子*4041

生体価格1,400,000円
生体価格:900,000円(税別)

生体情報

生年月日:2023年5月19日生まれ 毛色:レッドフォーン 性別:女の子

欠点は有りません
5種混合ワクチン接種済
健康状態は良好です
<別途費用>
生体価格 消費税
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ装着および登録費用 11,000円(税込)

もっと詳しく見る
ID:4055 犬種:トイプードル ティーカップサイズ予想
ティーカッププードル マイクロティーカッププードル ロイヤルティーカッププードル
 東京 表参道店    もこもこふわふわな毛ぶきが良く可愛いレッドの女の子*4055 
生体価格:580,000円

生体情報

生年月日:2023年6月26日生まれ 毛色:レッドフォーン(レッド) 性別:女の子

6種混合ワクチン接種済
マイクロチップ装着済
獣医師にて健康診断を受診済です
健康状態は良好です
<別途費用>
5種混合ワクチン 1回接種:接種費用8,800円(税込)
ケンネルコフ(風邪予防)ワクチン接種:接種費用3,300円(税込)
マイクロチップ:装着費用11,000円(税込)

もっと詳しく見る

■ トイプードル専門ブリーダーのお店【トイプードル・ティーカッププードル専門店 ケンネルマッシュ】の「まとめ」をご紹介しています。 ■


子犬をお迎え頂く際、各コンテンツをご参考にして下さい。


トイプードル まとめ


■ プードル専門ブリーダー【トイプードル・ティーカッププードル専門店 ケンネルマッシュ】へのアクセス ■


トイプードルご見学|遠方より新幹線
小さなトイプードル可愛いティーカッププードルの専門店 ケンネルファーム グループ
♥ 大阪松原市岡町店 ケンネルマッシュ
♥ 東京北青山表参道店 ルアンジュ
♥ 名古屋千種区今池店 ククー

成犬になっても両手に収まるくらいの小さな体 ティーカッププードル

ティーカッププードルはプードルの一種でティーカップに入るほどの小さな体をしています。

プードルはフランスを原産とする犬種です。もともとはフランスの貴婦人に愛好され、広がっていきました。毛色はブラック、ホワイト、ブルー、グレー、ブラウン、アプリコット、クリーム、シルバー、ベージュ、レッドと多くの種類のものがいます。そのうちサイズによってスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの4種類に分けられています。

ティーカッププードルはこうした正式な犬種には含まれていません。

プードルのサイズによる分類としては スタンダード:体重16~29キログラム・体長45~60センチメートル ミディアム:体重8~15キログラム・体長35~45センチメートル ミニチュア:体重5~8 キログラム・体長28~38センチメートル トイ:体重3キログラム前後・体長26~28センチメートル前後 と分類の基準が設けられています。

ティーカッププードルは大人になった段階でも体重が2.7キログラム以下で体長23センチメートル以下を基準にしています。 しかし正式なバラエティの基準としてはスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの四種類しかないため、トイプードルもティーカッププードルも同じように犬種としては「プードル」であり、サイズが「トイ」に分類されるのです。

日本でも「ティーカッププードル」や「タイニープードル」という名前で分類されていますが、国際的な基準としては「トイ」サイズの「プードル」の中でも非常にサイズが小さいもののことを指しています。

そのため、その基準に関してはそれぞれのブリーダーによって異なることがあるのです。

ティーカッププードルと呼ばれる理由は

ティーカッププードルはその名前の通りティーカップに入るほどのサイズのプードルです。その呼び名は最初にアメリカでティーカッププードルが紹介されたときに、文字通りティーカップに入っていたことから来ています。 そのセンセーショナルな写真は多くの人を驚かせ、日本でもテレビなどのメディアで紹介されるとたちまち人気になりました。

プードルの小型化の歴史は今から100年ほど前から続いている

プードルは古くから小型化が進められてきた犬種です。 元はスタンダードプードルで、それを選択繁殖によって小型化してきましたトイは20世紀前半に生まれました。更に小型化のために選択繁殖が行われ今から十数年前にティーカッププードルやタイニープードルなどが作られました。

トイプードルは小さいゆえの育成の難点も

イヌ本来のサイズよりも小さいことはそれだけ飼っていくうえで気を付けなければならないことがたくさんあります。

食事の摂取量に注意を払う

種類としてはプードルではありますが、体が小さい分摂取するものの影響が大きいため注意が必要です。最もわかりやすい例は食事でしょう。体が小さいということはそれだけ食が細く、栄養の摂取が難しいということでもあります。栄養の摂取が十分でなければ当然生育に問題をきたす可能性もあります。また、栄養の不足は病気にも繋がりかねません。そのため、ティーカッププードルを飼育する際には、病気や健康状態、またケガなどに通常のイヌよりも細心の注意を払ってあげなければなりません。

ティーカッププードルの原産国であるアメリカではペットのサプリが非常に一般的です。非常に体の小さいティーカッププードルの生育に成功したのとは無関係ではないでしょう。最近では日本でも同様に、ペット向けのサプリが売られています。

体が小さいため病気やケガにも注意

またワクチンに関しても細心の注意を払ってあげる必要があります。イヌは一般的に飼育する際に感染病などの予防のためワクチンを接種します。体の小さな犬種の場合、ワクチン接種が十分行える体長になるまで、サイズの大きなイヌよりも時間がかかります。大きくなるまでは感染症予防ため、外出は控え自宅で生育してあげる環境を整える必要があります。

自宅でイヌを飼っていたことがある人であれば、ある程度どのような点に気を付けて飼育をしてあげればいいのか理解しているでしょう。しかし通常の犬種よりもはるかに小さなティーカッププードルの場合には通常の犬種であれば全く問題のないことであっても事故やケガにつながる可能性もあります。飼育する場所をきちんとティーカッププードルにとって安全な場所にしてあげることも大切です。

例えば通常の犬種であれば全く問題のない段差でも飛び降りたときに脱臼や骨折をしてしまうこともあります。そうした問題が起こらない環境を整えることもティーカッププードルと生活していくうえで非常に大切なことです。

プードルはしつけがしやすいものの、小さくなるほど神経質で甘えがちに

しつけや習性などの面ではティーカッププードルはスタンダードプードルと大差ありません。プードルはもともと性格も温厚で賢く、人懐っこく好奇心旺盛な犬種です。そのためプードルを小型化したティーカッププードルは同様な性格をしています。 しかし、サイズが小さい分、通常のプードルが見ている世界よりも全てのものが大きく見えています。動物は大きさによって反応が変わります。周りのものが大きく見えればその分、怖がる回数も多くなり、神経質になったり甘えがちになったりすることも多いです。

プードルはもともと能力が高く、教えると何でも覚えます。ドッグスポーツでも活躍することの多い運動神経の良い犬種です。

原産国はフランス、だけどプードルはドイツ語?

もともとのプードルは前述したようにフランスを原産としたイヌでした。しかし、そのルーツはドイツにあるとも言われています。 ドイツで活躍していたのはおおよそ16世紀ごろ。銃で撃ち落とした鳥を捕まえるために使われていたと言われています。その犬種がフランスに伝わり鴨を捕まえるために使用されていたと言います。 原産国とされているフランスでは、プードルの呼び名は「カニシェ(鴨犬)」と呼ばれています。「プードル」というのはドイツ語で水しぶきを上げるという動詞であり、もともと泳ぎの得意な水中の鳥をとってくる犬種だったのです。

そうした由来もあり、プードルは運動が得意で人間にも忠実、そして獲物を追い込む種類の狩猟犬ではないため、特に吠えることもないという非常にペットとして飼いやすい犬種です。

しかし、本来の目的とは異なる愛玩用に改良されたトイプードルやティーカッププードルは、運動好きではありますが、体調面では少し問題があることも。

小さくなればそれだけ運動能力も低く、また骨や筋肉が弱くなりがちな傾向にあります。また自身が小さいため、他のものにたいして臆病な性格になることもあります。

また能力が高い分、育て方によってはかんだり吠えたりという行動も出やすいため、人間社会で暮らすためのマナーをしっかりと教えるためのトレーニングは必ずする必要があります。

小さくたって大きなプードルと同じだけのブラッシングやトリミングが必要

育てるにあたって、どの大きさのプードルも毎月のトリミングと毎日のブラッシングは必須。骨が弱いため過度な飛び降りで骨折をしないように注意です。また膝蓋骨脱臼になりやすいため、滑りやすい床を改善したり、高いところからの飛び降りを防止したりするよう室内の環境を整えましょう。

飼育の歴史が短いため資料が少ない

ティーカッププードルやタイニープードルなどの小型のトイプードルは、まだ飼育が始まって長い歴史があるわけではありません。そのため通常の犬種に比べて調べられる内容も少ないです。

またサイズが小さいため、繁殖の際にも通常の犬種よりも一度に生まれる数が少ない傾向にあります。幼犬の際の育成も難しく、他の種類のイヌと比較すると生育に手間がかかるということもあります。そのため誕生から十年以上が経過した現在でもティーカッププードルは非常に希少な犬種なのです。

そんなティーカッププードルですが、ときに予想外に大きく成長することもあります。ティーカッププードルはトイプードルと見分けが難しく、ブリーダーが予想していたよりもはるかに大きなサイズにまで成長することがあります。

生涯小さいままのティーカッププードルがほしいのであれば

絶対に生涯小さいままがいい! という場合には両親のサイズなどを調べるとおおよその成犬になったときのサイズを確認することができます。両親の確認はペットショップなどで行うことは難しいですが、ブリーダーではそうした情報をきちんと提示してくれます。

可愛らしく飼いやすいトイプードル そんななかでも特に小さくとびぬけて可愛らしいティーカッププードル

動きもユーモラスで元気よく、それでいて人間になじみやすいプードルは、非常に人気な犬種です。その中でもティーカッププードルは手のひらに収まりそうなサイズで他の犬種にはない可愛らしい外見をしています。

また小型犬で基本的に室内で飼うことを想定されているイヌであるため大型犬などと違って長時間散歩をする必要がありません。そのため、体力のない年配の方や子どもでも散歩をすることができます。

特に問題点を挙げるとするなら、体が小さいため誤飲や脱臼などの意外な事故に気を付けなければならないことや選択繫殖しているため病気を発症する可能性が高いということです。前者に関してはお迎えをしたあとに飼い主がきちんと気を付けてあげることで、後者に関してはきちんとブリーダーを見極めることで対応ができるはずです。

ワンちゃんとは思えないほど小さく可愛らしいティーカッププードル。一緒に生活していく中で気を付けてあげなければならないことはたくさんあります。しかし、ぬいぐるみのように可愛らしいティーカッププードルとの生活は癒しや楽しみなど多くのものを与えてくれるはずです。 お迎えして、小さな体に大きく癒されてみませんか?

PAGE TOP